今現在もえは購入したペットショップの定期フードのえさを食べています。
もう1歳もすぎたのでいろんなドックフードに挑戦するのもいい機会かも??と思いいろんなメーカーのドックフードについて調べてみました。
色んなドックフードのサイトを読み漁ってまとめた記事になります。
Contents
ミニチュアシュナウザーの餌の選び方がある
私も知らなかったのですがミニチュアシュナウザーって遺伝的に目の病気にかかりやすいんです。
他にも尿結石や糖尿病や皮膚病の病気にもかかりやすい犬種ですが、これらの病気はドックフードで予防はできるとか!
やはり病気してほしくないので、ミニチュアシュナウザーに良いドックフードを探してみる事にしました。
※個人調査になりますので万が一があっても責任はとれないのでご了承くださいね。

ミニチュアシュナウザーの餌の選び方ポイント
犬種ごとに餌の選び方が違うようなのでミニチュアシュナウザーの選び方のポイントをまとめてみました。
糖尿病予防※血糖値を上げないドックフード
人間でも糖尿病予防には血糖値を上げない食事が重要ですよね。
犬も同じで糖尿病予防には血糖値を上げない低GI食品で作られたドックフードにするのがポイントです。
尿結石予防※クランベリー配合ドックフード
尿路結石を予防するには尿のPHを調整する効果のある「クランベリー」が重要です。
クランベリー配合のドックフードを選ぶのがミニチュアシュナウザーにはポイントですね。
おしっこが匂う、おしっこの色がいつもより濃い、おしっこの量が少ししか出ていない場合は尿路結石の可能性があるので注意が必要のようです。
皮膚病予防※グレインフリーのドックフード
ミニチュアシュナウザーは毛が多いから皮膚病になりにくそうなイメージでしたが、そんなことはないようです。
皮膚病予防には穀物類を使用していないグレインフリーのドックフードがポイントです。
なぜ穀物が良くないのかと言うと、穀物を食べると腸内で吸収されずに老廃物として体内にたまり悪さをするからです。
穀物ってよくないの?ってびっくりしましたが、穀物を使うと安くドックフードが作れるのでドックフードメーカーからすると売りやすいというメリットがあるんですね。
犬からすると何もメリットがないので穀物がないグレインフリーがいいというわけです。
ミニチュアシュナウザーにおすすめドックフードを比較してみた
いろんなドックフードのサイトを見ているとよく目にするのが「カナガン」「モグワン」です。
ぶっちゃけ本当にいいの??って思うくらい宣伝されていますよね・・。
素直じゃない性格なので自分でも比較してみました(笑)
やっぱり愛犬には長生きしてほしいし、良いドックフードを選びたいんです(*^^)v
ミニチュアシュナウザー専用のドックフードは微妙?
ウェルケアとロイヤルカナンからミニチュアシュナウザー専用のドックフードが販売されていますよね。
ミニチュアシュナウザーオーナーなら多くの方が知っているのではないでしょうか?
しかし、糖尿病への配慮があまりされていないという口コミも発見しました。
また、多くの穀物も入っているので体に良いとは言えなさそうですね。